分からなければ「電鉄倶楽部」を見よ!あなたの知りたい事がここにあります。

もうどうにも止まらない。すべてのジャンルをすばらしい写真で飾る!

事実とはなにかをストイックに掘り下げる。

重装備を背に 俯瞰を極めるモノトーンの職人

アーティスティックな視線で捉えた世界が展開する!

知られざる情景を撮り続ける人達の記録

« 下曽我のスイッチャー | トップページ | 太宰と津軽森林鉄道 »

2010年1月28日 (木)

注文の多い料理店

郡山から会津へ向かっている街道沿いで

信号待ちをしている時に、

なにやら怪しげな黒い物体が右視界に入ってきた。

1_2010128

よく見るとそれは懐かしい

国鉄時代の車掌車だった。

でもなんだか変だぞ。

2_2010128

どうやらレストランのようだ。

それにしても凄まじい建て方だ。

いったいどこが入り口なのだろう。

3_2010128

坂を登った反対側へ行ってみると、

「やあ、あった、あった、入り口が」。

残念ながら今日は休みのようだ。

4_2010128

さらに右側に回ってみて分かったのだが、

車掌車は、中心の建物を軸にして配置され、

プロペラ状に連結されているのだ。

5_2010128

いったいどんなメニューなのだろう。

とっさに宮沢賢治の小説である

「注文の多い料理店」を思い出してしまった

そんな奇怪な店だった。

2009年訪問

« 下曽我のスイッチャー | トップページ | 太宰と津軽森林鉄道 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 注文の多い料理店:

« 下曽我のスイッチャー | トップページ | 太宰と津軽森林鉄道 »

2021年12月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のトラックバック

無料ブログはココログ