分からなければ「電鉄倶楽部」を見よ!あなたの知りたい事がここにあります。

もうどうにも止まらない。すべてのジャンルをすばらしい写真で飾る!

事実とはなにかをストイックに掘り下げる。

重装備を背に 俯瞰を極めるモノトーンの職人

アーティスティックな視線で捉えた世界が展開する!

知られざる情景を撮り続ける人達の記録

« 2008年2月 | トップページ | 2008年4月 »

2008年3月23日 (日)

たまに動いている物を撮ると・・・

2008323

普段高速(でもないか)で動いている物を

撮っていないので、

窮屈なフレーミングになってしまいました。

おまけに4重蓮だった事を忘れてしまい・・・。

やはり動く機関車は時速10km以下

でないといけませんね。

2008年3月17日 (月)

倉庫の奥には

Kato_2008317

自宅に持って帰りたい!

2008年3月15日 (土)

さらし首

Sl_2008314

なんだかぞっとしました。

2008年3月 9日 (日)

200839

ここ相模原の鹿沼公園には

窓に人の姿がペイントされた

不気味な横浜市電があったのだが・・・。

2008年3月 8日 (土)

過ぎ去ってしまった情景

200837 眠ったままです。永遠に。

2008年3月 6日 (木)

お宝の中にお宝

200836

草軽の貨車の中にCB750K。

どちらも泣かせます。

2008年3月 3日 (月)

KATOに会いたい

Kato_200833

どこか自分の知らない所で、

KATOが生きている事を

願ってやみません。

2008年3月 2日 (日)

現役に会いに行きたいが・・・

200832

休みの日にやる事が多くて撮影はご無沙汰気味です

「出かけなければ」と言う脅迫観念のみが襲って来て、

なにもしないのに疲れてしまう自分ってなんなのだろう。

ゆっくり現役を見に出かけたいなあ。

« 2008年2月 | トップページ | 2008年4月 »

2021年12月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のトラックバック

無料ブログはココログ